氷菓 #4「栄光ある古典部の昔日」 ★★★☆☆

(C)米澤穂信角川書店/神山高校古典部OB会     にほんブログ村アニメブログ トラコミュ氷菓




摩耶花ちゃんが妙に可愛い。そしてえるちゃんの溢れ出る
新妻臭、ポニテエプロンうなじドキドキ。エロス感じるぜ!!
45年前のおじに何があったのか。今の気持ちを時効にする事は出来ないえるちゃんは奉太郎に背中を押されて里志と摩耶花ちゃんに
話して手伝ってもらう事に。古典部の過去を探る事が最優先事項、第4話は千反田邸で検討会が行われます。風邪描写最初だけか・・・
えるちゃんが色っぽくて捨て難かったのにね。初お披露目の摩耶花ちゃん私服姿は小学生っぽくて妙にツボ。そして何と言っても注目は
検討会とあって会話中心の少し堅い回でダレそうな中、挿入されたえるちゃんのおにぎりを握るシーンです。ポニテエプロン最高。うなじ
エロス。えるちゃんの手汗がついたぬくもりいっぱいの自家製おにぎりを直食いしたいお( ^ω^) 本題がぶっ飛ぶほどブヒれます。



創刊号だけ無くて落ち込むえるちゃんを見かねた奉太郎の言葉が彼女を突き動かす事に。おじが行方不明という事もあって出来るだけ
最低限の人にしか話すつもりがなかったえるちゃんも「時効」の一言が響いたようです。えるちゃん覚悟完了わたし、気になります!」
皆それぞれ資料を用意し、それに基づいた仮説を話し、結論まで辿り着くのが検討会の目的。千反田邸に集まります。古風ででかい!!
高校まで自転車通学する距離のようです。俺もえるちゃんと一緒にサイクリングしたいよ!!45年前に何があったのか、えるちゃんから
分析・検討開始。名司会えるちゃんと思いきや、肝心なところで抜けてて天然可愛いな。摩耶花ちゃん、里志、奉太郎の順で進行します。

  • える「氷菓」・・・古典部の文集バックナンバー(2号)が資料。文化祭荒らしの不良におじ達が暴力で対抗して英雄になったと推測。
  • 摩耶花「団結と祝砲」・・・図書室で見つけた本が資料。生徒の自主性を損なう何かに反発しておじ達が教師に暴力振るったと推測。
  • 里志「神高月報」・・・壁新聞部の新聞コピーが資料。摩耶花説の暴力を否定。学生運動、生徒が団結して行なった事実の裏付け。
  • 奉太郎「学校史」・・・神山高校50年の公的資料。学力重視で縮小しかけた校長から文化祭5日間を守ったのがおじの戦果と推測。

要約するとこんな感じ。えるちゃんがきっかけを作り(不良説は即否定されるw)、摩耶花ちゃんと里志がデータを集めて互いの説を肯定、
否定を行い、全情報を整理した奉太郎がそこから推理する展開です。と言っても奉太郎は準備不足から途中までヤバかったんだけどさ。
会話中心で場面変更無しと思いきや、男性陣2人が落ち着き無くて半ば強制的にw 池が見たい里志の言葉から縁側へ。その後お腹を
空かせた里志の言葉でさらに移動します。縁側の並びは不思議だったわ。奉太郎とえるちゃん、里志と摩耶花ちゃんペアで考えればね。



動きがあったのとえるちゃんのおにぎりシーンが見れたのは結果オーライ。外見よし、内面よし、器量よし。おにぎり作ったり、しいたけを
取り込みに行ったり、家庭的な側面を見せたえるちゃんマジ新妻!!破壊力十分です。えるちゃんの自家製おにぎりで歓声が上がる中、
里志を見てムッとする摩耶花ちゃんが印象的。摩耶花ちゃんは今回えるちゃんよりも表情変化の演出が多かったからか惹き込まれます。
仮説を用意して来なかった為、追い詰められた奉太郎は省エネスイッチ入りかけるも、雨が降り出したのをきっかけにトイレで気分転換。
えるちゃんのポニテエプロンを見て、おにぎり食べて部屋を
物色までしちゃ、代金代わりに頭働かせるしかないよな!!
物色してた際、えるちゃんの懸命さに気付いて心打たれた奉太郎はトイレの中で頭脳を全力全開、答えを導き出してたのはさすがです。

  • 何時・・・45年前。事件が起きたのは6月、(おじの)退学は10月。
  • 何処で・・・神谷高校。
  • 誰が・・・全校生徒。事件の主役は古典部部長の(えるちゃんのおじ)関谷純。
  • 何故・・・教師陣により、自主性が損なわれて。
  • どのように(行動)・・・英雄的指導に支えられた果敢なる実行主義。
  • 何を・・・文化祭の開催期間を巡り、(暴力を振るわないやり方で)おじは教師陣と戦って戦果を収めるも、10月に退学。犠牲になる。

文化祭を巡る教師と学生の対立。おじは先頭に立って文化祭を守ったと奉太郎は5W1Hで完璧推測。里志と摩耶花ちゃんが納得して
検討会が終わります。一件落着?待て、あわてるな。子供の頃、話を聞いたえるちゃんが泣いたという最大の謎が残ってるよ。この話で
泣く要素はあまり無いし、雨も降ったままです。この謎を解くのはやっぱり今回皆スルーした氷菓」、「カンヤ祭」の言葉の由来だよね。